7月のコラム
2023/07/02
ブログ
いよいよ夏本番ですね。高温多湿の夏は体力の消耗が激しく、胃腸の働きも衰えがちになります。夏バテで「だるい」「疲れやすい」「食欲がない」などの症状はありませんか?
暑いと食欲が落ち、冷たい物やそうめん、ひやむぎなどあっさりとした食べ物ばかり口にしがちですが、肉や魚・野菜が不足すると、体力の消耗を防ぐビタミンB群などの身体に必要な栄養素が不足し、だるさの原因となります。1日3回は御飯やパンといった主食と肉や魚、卵、大豆製品などのタンパク質、さらに野菜や海藻を合わせて食べるとバランスが良くなります。
夏は普段よりも栄養バランスを意識した食事をとり、元気に過ごしましょう。